こんにちは!爆食王アリです^^
今回は「アルパインデザイン アルミフォールディングテーブルミニ」を購入したので、実際に使ってみたレビューを書いていきます!
ソロキャンプの際にコーヒーを一杯飲みたい!、ちょっとした簡単な料理を食べたいっていう時に凄く便利な道具ですよね!まさにソロキャンパーの味方です^^
僕個人的には、購入を決めた一番の理由として、ドライブで山へ行った際に静かな所で、一人コーヒーを作って飲むっていう自己満足を達成する為に必要な道具になるのかなと思いますwwww

大自然で飲むコーヒーは至高!

自己満道具かよwwwww
それでは、早速「アルパインデザイン アルミフォールディングテーブルミニ」のスペック紹介から行きます^^
アルパインデザイン アルミフォールディングテーブルミニのスペック紹介
・耐荷重:10kg
・重量:約1.2kg
・天板耐熱温度:約150℃
・収納時サイズ:約40x26x4cm
・使用時サイズ:約53x40x23(h)cm
スペックはこんな感じです。
個人的には、あまりコンパクト過ぎず、割と余裕を持って使用できるっていうのがgood!!
嬉しいのが持ち運びに便利な取っ手がついている事です!
これは折り畳んだ時にマジで便利ですね^^
Berry good!!!w
あと、天板耐熱温度も約150℃なので、熱いコーヒーやスープをこぼしても大丈夫です^^
汚れた際に、表面も絞ったタオルや雑巾で拭き取れば綺麗になる素材なので、お手入れも非常に楽です。
組み立て方は超簡単!
画像の赤丸の部分をハメてあげれば、簡単に組み立てられますよ^_^
続いて、実際に使ってみた感想を紹介していきますね^^
アルパインデザイン アルミフォールディングテーブルミニを使ってみた感想
ミニテーブルですが、割と大きい部類のミニテーブルだと思うが正直な感想ですかね。
個人的には余裕たっぷりモノが置けるで、食事はしやすいですし、コーヒーを自分で作る際もかなり作りやすいかなと思います。
こんな感じで、道具がフルに乗るので使いやすいですね^^
車にこのミニテーブルを積んで、出先でコーヒーを飲んだり、軽食を取るにはもってこいのサイズ感です^^
実際にミニテーブルの上にモノを乗せると、こんな感じになりますかね!
この様にコーヒーセットが一式全部収まるサイズ感ですw
これは凄く嬉しいです♪
続いて、デメリットについてレビューします!
アルパインデザイン アルミフォールディングテーブルミニのデメリット
正直なデメリットは、これをリュックの中に入れてハイキングとかはしたくないですねwww
ちょっとサイズ感が大きいです!
車に積んで、出先やソロキャンプで使うっていうのが一番良い使い方だと思いますね。
なので、本当にコンパクトなミニテーブルを求めるなら、SOTO(ソト) ミニポップアップテーブル フィールドホッパーがオススメですかね。
とにかく、「アルパインデザイン アルミフォールディングテーブルミニ」はリュックに入れるには大きすぎるので、入れたくないですwww
まとめ
今回は、「アルパインデザイン アルミフォールディングテーブルミニ」のスペック紹介、使ってみた感想、デメリットを記事にまとめました。
僕個人としては、車に積んで出かけた際に山や海の景色を眺めながら、優雅にコーヒーを自分で作ってこのテーブルの上でコーヒーを飲みたいですね^^
今の時代、色々とストレスが多い気がするので、このテーブルを持ってソロキャンプやドライブにガンガン出かけたいと思います!

今回も最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました(ペコリ)
今後もソロキャンプ用品のレビュー記事を書いていくので、読んでいただけたら嬉しいです^^
ちなみに他には、こんな記事を書いています^^
それでは、今日は12月31日という事で良いお年をw
アディオス!!!!